2022(令和4)年度は、4名の新M1(うち2名はB4から研究室内進学)と3名のB4(工学部エネルギー科学科)が新たに研究室に加わりました。現メンバーのページも更新しています。10月にはIEIプログラム(国費留学生優先配 […]
「News」カテゴリーアーカイブ
令和3年度学位記授与式が行われました。
3/23(水)に、2021(令和3)年度の学位記授与式(卒業式)が開催されました。筑紫ホールでは、総合理工学府の学位記授与式に引き続いて、量子プロセス理工学専攻の学位記授与式が行われ、正規修了年限としては修士課程最後の修 […]
大学院入試のオンライン説明会が開催されています。
2023年度4月入学のための大学院入試(7月実施)のオンライン説明会が開催されています。 第1回は3/11(木)、第2回は3/25(金)に開催済みで、第3回が4/15(金)、第4回が5/13(金)に開催されます。時間はい […]
M1平山くんの論文がJournal of Solid State Chemistryに掲載されました。
M1の平山翔大くんが筆頭著者となった、原子配置が不規則化したスファレライト類似銅硫化物の熱電特性に関する論文が、Journal of Solid State Chemistry誌に掲載されました。産総研太田グループとの共 […]
准教授(有期教員)を公募しています。
総合理工学研究院 Internationalization and Future Conception (IFC) 部門 Materials Engineering Sciences講座に2022年4月に設置予 […]
Nhatの論文がJournal of the European Ceramic Societyに掲載されました。
D3のNhatが筆頭著者として投稿した論文が、Journal of the European Ceramic Society に掲載されました。金属的な電気伝導を示すMagnéli相酸化タングステンW18O49 […]
表紙の写真を更新しました。
COVID-19の影響で研究室の集合写真を撮る機会がなくなってしまい、Zoomミーティングのスクリーンショットで1年半もお茶を濁していたのですが、感染状況が好転したので、ようやく集合写真を撮影しました。 研究室の検討会の […]
Archiの論文がAdvanced Powder Technologyに掲載されました。
D3のArchiが筆頭著者としてAdvanced Powder Technologyに投稿した論文が、9/23にアクセプトされました。この研究は中央分析センター准教授の稲田幹先生や先導研准教授の斉藤光先生との共同研究で、 […]
京大・黒﨑先生の集中講義が行われます。
2021(令和3)年9月13日(月)〜15日(水)の日程で、工学部エネルギー科学科の前期集中講義「エネルギー科学特別講義Ⅵ」『エネルギーと材料、熱電変換と原子力』(1単位)を、京都大学複合原子力科学研究所・教授の黒﨑健先 […]
Raufの論文がNanomaterialsに掲載されました。
九大グローバルイノベーションセンターの服部研D3のRaufが投稿した、IGZO薄膜の熱伝導率と結晶性に関する論文が、Nanomaterials誌のThermal Transport in Nanoscale特集号に掲載さ […]
Ahrongの論文がCeramics Internationalに掲載されました。
張炳國先生の研究室から共同研究のために来訪しているD1のAhrongさんが投稿した、InおよびGaドープZnOの熱電特性に関する論文がCeramics International誌にオンライン掲載されました。 Ahron […]
Nhatの論文がEvergreenにアクセプトされました。
D3のNhatが投稿した、SPS焼結したW18O49の熱電特性の異方性に関する論文が、Evergreen誌にアクセプトされ、論文がArticles in Pressで閲覧可能になりました。 An article firs […]
2022年4月入学修士課程の学生募集要項が公開されました。
2022(令和4)年4月入学修士課程の高専対象推薦入試と一般選抜入試(口述・筆答)の募集要項が、下記リンクからダウンロード可能になりました。いずれも出願〆切は6/2(水)です。 修士課程の入試日程および募集要項
萩原くんの論文がChemistry of Materialsに掲載されました。
M2の萩原くんが筆頭著者となった、新規コルーサイトの合成と熱電特性に関する論文が、アメリカ化学会(ACS)のChemistry of Materials誌に掲載されました。フランスCNRS-CRISMAT、産総研、九大先 […]
研究室に新年度メンバーが加わりました。
研究室に2021(令和3)年度の新メンバーが加わりました。李鑫くんは昨年10月に修士課程に入学しており、季京珂くんは昨年10月から研究生として参加していましたが、この4月から季くん、香川高専専攻科から香西秀哉くん、工学部 […]
コロナ禍のなか、学位記授与式が挙行されました。
2021年3月24日に、九州大学の令和2年度学位記授与式が挙行されました。大瀧・末國研からは学府の授与式でD3の橋國くんが博士(理学)の学位記を授与されました。修士課程を修了した谷下くん、長崎くん、西崎くん、湯浅くんは、 […]
Archiの論文がCeramics Internationalに掲載されました。
D3のArchiが投稿したIn2O3の熱電特性に関する論文がCeramics International誌に掲載されました。 Ceramics International, 47 (13), 18116-18121 (2 […]
橋國くんの論文がJournal of Alloys and Compoundsに掲載されました。
D3の橋國くんが投稿したチオスピネルの熱電特性に関する論文がJournal of Alloys and Compounds誌に掲載されました。九大の博士課程在学中に筆頭著者として発表した最後の論文で、JST-CRESTに […]
大学院入試のオンライン説明会が開催されます。
総合理工学専攻の2022年4月入学高専推薦入試と一般選抜入試のオンライン説明会が3/26(金)17:00に開催されます。 参加申込方法と入試日程はこちら。
末國准教授の研究成果が九州大学からプレス発表されました。
圧力で熱電変換材料の大振幅原子振動をコントロール~熱電変換の高効率化に道筋~ 広島大学自然科学研究支援開発センターの梅尾和則 准教授と広島大学大学院先進理工系科学研究科の高畠敏郎 特任教授、九州大学大学院総合理工学研究院 […]