6月27日(土)に北九州国際会議場で開催された化学関連支部合同九州大会で、M2の荒木くん、小川くん、甲斐くん、早野くん、M1の石橋くん、平田くん、渡部くんの7名が発表しました。毎年、7月上旬に開催されている本大会は、今年 […]
「News」カテゴリーアーカイブ
研究室の新しいwebサイトを公開しました。
大瀧研究室のwebサイトとして、本サイトを正式に公開しました。まだ準備中のページもありますが、近日中に整備する予定です。
総合理工学府修士課程一般選抜試験について
平成28年度4月入学の修士課程一般選抜試験の願書受付期間が始まっています。一般選抜試験の願書受付期間は、6月22日(月)〜7月6日(月)17:00です。募集要項など出願書類一式のダウンロードはこちら。専攻の入試情報や過去 […]
バンクーバーでのCMCEE-11で熱電シンポジウムを主催しました。
6月14(日)〜19(金)にカナダ・バンクーバーで開催されたThe 11th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy […]
CSS-EEST16に参加してきました。
平成26年11月13日〜15日に、韓国・済州島でThe 16th Cross Straits Symposium on Energy, Environmental Science and Technology (CSS- […]
渡邊厚介助教が着任。
平成26年11月1日付で、エネルギー基盤技術国際教育研究センターの助教として渡邊厚介さんが着任しました。職員が2名になって、心強い限りです。研究室をいっそう盛り立てていきましょう!
TSJ2014に参加してきました。
平成26年9月29日〜30日に、日本熱電学会主催の第11回学術講演会(TSJ2014)が、つくばの物質・材料研究機構(NIMS)で開催されました。 今回はM2の倉垣くんがポスター発表をしてきました。 また、僕は表彰委員長 […]
KYCF-4@長崎に参加してきました。
平成26年9月24日〜25日に、日本セラミックス協会九州支部主催の九州若手セラミックスフォーラム(KYCF-4)が長崎市・長崎ブルースカイホテルにて開催されました。今回は長崎大学工学部の清水・兵頭研の皆様にお世話頂きまし […]
トークシャワーin九州で水田くんポスター賞!
平成26年9月1日~2日に、電気化学会九州支部主催のトークシャワーin九州が宮崎市で開催されました。今回は宮崎大学工学部の酒井・松永研にお世話頂きました。 D1の水田くんがポスター賞を受賞しました!
IUMRS-ICA2014で熱電シンポジウムA-9主催
平成26年8月24日〜30日に、福岡大学にてIUMRS-ICA2014が開催され、熱電関連のシンポジウムとしてA-9を主催しました。シンポジウムの代表チェアと連絡チェアは大瀧が務めました。 招待講演者として、米国Calt […]
C棟5階へ全面移転
GW開けに研究室をC-CubeからC棟へ全面移転しました。 教授室の荷物の段ボール詰めは、GWを返上し、最後は徹夜でやる羽目になりましたが、おかげで10年分溜まった紙類をかなり廃棄できました。
物質ソフトボール大会準優勝!
物質理工学専攻ソフトボール大会に、青木研・大瀧研合同チームで参戦し、決勝戦で新川・東藤研に惜しくも敗れたものの、みごと準優勝。専攻ソフトボール大会では研究室歴代最高位(これまでは三位が最高)です。
同窓会
1/4(土)に学生さんと卒業生が教授昇任祝賀会を開いてくれました。菅原くんと水田くんをはじめとして皆さん本当にありがとうございました。場所は博多でしたが、今年の正月休みが長かったので、帰省直前に参加してくれた人も多く、実 […]