オープンキャンパス2016を開催しました。

5月14日(土)に、平成28年度の筑紫地区学内開放が開催されました。

今年は研究室がC棟に移転して3年目なのですが、去年までは以前と同様にC-Cube3階の吹き抜けで展示を行っていたため、移転先のC棟5階の研究室で展示を行うのは初めてでした。スタッフも増えた今年は、去年までの体温発電に加えて、「お湯で発電コーナー」を新設し、お湯だけ(低温側は自然放冷)でロボットを歩かせたり、お湯と氷の温度差でミニ四駆を走らせたりLEDをまとめて点灯させたりしてみました。市販の4cm×4cmの熱電モジュール1枚で立派に駆動できるのは、なかなか感動ものです。体温発電も、展示時間の後半でしたが、デモの動作が小さなファンから自転車漕ぎにグレードアップしました。

キャンパスの端っこのさらに最上階の奥なので、どのくらいお客さんが来てくれるか心配でしたが、かなり盛況で安心しました。ご来訪くださった皆様、どうもありがとうございました。後日写真を掲載します。

Posted on 2016-05-15
Last modified on 2016-05-16

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。